e-shop はこちら
Home
  • 全ての記事
  • Sale 販売
  • Wine Tasting 試飲会
  • Event イベント
  • Recipe レシピ
  • Terroir 産地
  • News お知らせ
  • Winery ワイナリー
検索
Port Winemaker Visit
David
  • 2017年11月3日
  • 2 分

Port Winemaker Visit

Japanese Our Port winemaker Oscar Quevedo is making a brief stop in Tokyo and we are teaming up with the ultra-cool Parabola wine bar to host him on Friday November 17. Quevedo Port Wines is a family run winery based in the heart of the Cima Corgo region of the Douro river valley. One of the new generation of independent Port producers, Quevedo has achieved broad critical acclaim and a growing international reputation. The Douro river valley is a stunningly beautiful UNESCO W
閲覧数:33回0件のコメント
ポートワインメーカー来日試飲会
Rumi
  • 2017年11月3日
  • 2 分

ポートワインメーカー来日試飲会

English ポートワインメーカー、オスカー・ケベドが来日します。11月17日金曜日に西麻布にあるパラボラ・ワインバーでオスカー・ケベドを囲んでポートワインの試飲会を開催します。 Quevedo Port Winesは、Douro川渓谷のCima Corgo地域の中心にある家族経営のワイナリーです。新しい世代の独立したポートプロデューサーの1つであるQuevedoは、幅広い人気を得ており、国際的に評価が高まっています。 ポルトガルのスティルワインとポートワインを揃えました。ワインメーカーと一緒にポートを味わい、この地域について学ぶレアチャンスです。軽食とスティルトンチーズをふんだんにご用意しています。 お申し込みと詳細は、オ・ヌワージュのWebサイトまたはパラボラワインバーのFacebookページでご覧いただけます。いずれかの場所からサインアップしてください。参加お待ちしています! ポートワインメーカー来日試飲会 日時: 2017年11月17日(金)19:30 – 22:00 場所: 西麻布パラボラワインバー (最寄駅、日比谷線広尾駅)
閲覧数:71回0件のコメント
ポートワイン試飲会
Rumi
  • 2017年9月29日
  • 2 分

ポートワイン試飲会

English 10月22日は、ポルトガルのドウロ地域からのポートワインに焦点を当てた試飲会です。 ドウロ地域は、ユネスコ世界遺産に登録さた美しいい地域です。 ボルドーの1855年分類よりも100年も古い1750年代の世界最古の葡萄畑でもあります。 私たちは40年までさかのぼり、様々なスタイルのポートをご紹介します。 さらに、世界を席巻しているポルトガルのスティルワインを味わっていただきます。今年のホリデーシーズンに最適です。 多種に渡るスタイルの高級ポートを味わいながら、この素晴らしい地域について知るまたとない機会です! ポートワイン試飲会 日時: 2017年10月22日(日)3 – 6 pm 場所: 西麻布ブリッジハウス (最寄駅、日比谷線広尾駅) 参加費: ¥4,000 定員: 20 このイベントは終了いたしました これからの試飲会の予定です。 ぜひカレンダーにご記入ください。 11月19日(日) - シャンパンとフランスのオーガニックワイン 12月3日(日) - ポルトガルワイン - 新着 ワインリスト 白 Herdade Sao
閲覧数:88回0件のコメント
Port Wine Extravaganza
David
  • 2017年9月29日
  • 2 分

Port Wine Extravaganza

Japanese Our next wine tasting focuses on Port wines from the Douro region of Portugal. The Douro river valley is a stunningly beautiful UNESCO World Heritage Site. But it also houses the world's oldest demarcated wine region, dating from the 1750s, 100 years older than the Bordeaux 1855 classification. We present a selection of Ports in different styles going back up to 40 years of age. In addition you can taste a selection of Douro still wines that are gaining a global repu
閲覧数:25回0件のコメント
秋ワインのテイスティング
Rumi
  • 2017年9月16日
  • 2 分

秋ワインのテイスティング

English このイベントは終了いたしました 10月のワインテイスティングは、秋のシーズンに向けて幅広いワインをご紹介します。 シャンパンから始まりポートで締めくくる、ワインコンプリートコースをお楽しみいただけます。スペイン、ポルトガル、フランスの高品質な熟練ワインを取り揃えてお待ちしております。 素晴らしいセレクションのワインを味わい、高級ワイン産地について知識を深めてみませんか! 秋ワインの試飲会 日時: 2017年10月1日(日)3 – 6 pm 場所: 西麻布ブリッジハウス (最寄駅、日比谷線広尾駅) 参加費: ¥4,000 定員: 20 このイベントは終了いたしました これからの試飲会の予定です。 ぜひカレンダーにご記入ください。 10月1日(日) - 秋のワイン 10月22日(日) - ポートワインの豪華絢爛 11月19日(日) - シャンパンとフランスのオーガニックワイン 12月3日(日) - ポルトガルワイン - 新着 ワインリスト シャンパン Champagne Comtes de Dampierre / Brut
閲覧数:91回0件のコメント
Wines of Autumn Tasting
David
  • 2017年9月16日
  • 2 分

Wines of Autumn Tasting

日本語 Click here to sign up Our next wine tasting features a selection of wines for the fall season. Starting with fine Champagne and ending with Port, we present an array of high quality artisanal wines from Spain, Portugal, and France. About 12-15 wines in total. A great opportunity to taste a fine and varied selection of wines and learn about top wine regions! Wines of Autumn Tasting When: October 01 2017 (Sunday) 3 – 6 pm Where: Nishi-azabu Bridgehouse (near Hiroo station)
閲覧数:33回0件のコメント
ポートワイン・テイスティング
Rumi
  • 2016年10月19日
  • 1 分

ポートワイン・テイスティング

私たちがお届けするポートワインは、多くの人に喜ばれ、もっと知りたいとご要望をいただいています。 今回のテイスティングでは、Colheitaスタイルのポートをバーティカルで味わっていただけるとても珍しい機会を設けて見ました。シングルヴィンテージから作られたタウニーポートでを1974年にまでさかのぼってお味見していただきます。 ポートワインに使用される主要な葡萄に親しんで頂く為に、ドウロ地方の典型的ブレンドまだポルトガルワインで軽くウォームアップテイスティングをご用意しております。 皆様のご参加をお待ちしております。 ポートワイン・テイスティング 日時: 2016年11月5日 (土) 3 – 6 pm 場所: 西麻布 Bridgehouse (最寄り駅日比谷線広尾駅) 参加費: ¥5,000 定員: 20 要予約:下記のウェブフォームでお申し込みください。 #Port #Wine #winetasting
閲覧数:1回0件のコメント
Rumi
  • 2016年5月17日
  • 1 分

ポートナイト@サロン デュ ソムリエ京都

家族経営の小さなワイナリーでありながら、ワインスペクテーターで高得点をマークする素晴らしいポートワインを生み出すケベドワイナイーからオスカー・ケベドが来日します。 そのオスカーを迎えて京都河原町三条にあるワインバー、サロン デュ ソムリエでワインテイスティングを開催します。 Still wines 1. Quinta do Romeu Rose 2015 2. Quinta do Romeu Reserva White 2014 3. Quinta do Romeu Reserva Red 2012 Port wines 1. Quevedo Rose Port NV 2. Quevedo Reserve Ruby Port 3. Quevedo 10 Year Tawny Port ワインテイスティング@サロンデュソムリエ 日時: 2016年5月28日(土) 21:00 – 23:00 場所: サロンデュソムリエ (最寄り駅 河原町三条) 参加費: ¥3,240 定員: 30名 要予約 申し込みには、下記のウェブ申し込み用紙に記入して送信を
閲覧数:5回0件のコメント
Rumi
  • 2016年2月6日
  • 2 分

2016年 第2回ワインテイスティング 3月19日

3月19日のワインテイスティングは、ポートワインがお好きな方には見逃せないラインナップです。 ポートワイン好む多くの人が、ヴィンテージポートにその興味を集中させています。しかしヴィンテージポートはポートの生産のわずか約2%であり、他のスタイルも負けるに劣らず興味深く複雑なのです。ヴィンテージポートはまた、非常に高価であること、それがピーク状態になる前に長年瓶で熟成される必要があるます。 タウニーポートは、実用的な選択肢として大変お勧めです。 タウニーは樽で熟成させ、そして、飲みごろになった時にブレンドし瓶詰されます。さらに瓶熟成をする必要がないので、飲みたい時にお求め頂けます。 タウニーポートの利便性はそれだけではありません。タウニーは樽に入っている間にゆっくりと時間をかけて空気に触れてきているので、ボトルがを開けた後も非常に長い時間品質を保持します。一般的に、保存状態に特別な配慮なしに2-3ヶ月間は良好な状態のままを保つことができます。貯蔵条件を心配する必要ないため、お好みの時に少しづつ味わうことができる理想的な飲み物です。 今回のテイスティン
閲覧数:1回0件のコメント

© 2017